「発売記念特価」DSDV対応「XiaomiRedmi 12C」が、OCNモバイルで超特価

OCNモバイル
記事内に広告が含まれています。

Xiaomi JAPAN が、DSDV対応の、ローエンドスマホ Redmi 12C を発売しました。

発売は、2023年3月16日からとなります。Xiaomi公式HPの他、家電量販店、ECサイト、MVNO格安SIM から発売されます。

今回も、OCNモバイルONEが、発売記念特価として、超特価で販売されています。

「発売記念特価」DSDV対応「XiaomiRedmi 12C」が、OCNモバイルで特価

2023年3月16日、Xiaomiから、DSDV対応、ローエンドスマホ Redmi 12C が発売されました。

そして、いつものごとく、OCNモバイルONEが、発売記念特価を、実施しています。

ローエンドスマホと言うこともあり、超特価での販売です。

XiaomiRedmi 12C  ONCモバイル発売記念特価

Redmi 12C は、中国で、2023年1月に発売されており、2か月遅れての、日本発売になります。

プロセッサーに、MediaTek Helio G85 を搭載した、4Gスマホで、5Gは、非対応になります。

中国で発売された、Redmi 12C のスペック特徴などは、下記でまとめています。参考にしてください。

Redmi 12C の主な特徴

XiaomiRedmi 12C
  • プロセッサーに、MediaTek Helio G85を採用
  • メモリー 3GB/4GB 搭載
  • ストレージ 64GB/128GB 搭載
  • 6.71 インチ 液晶ディスプレイ
  • 5000万画素シングルカメラ搭載
  • オサイフケータイ非搭載
  • nanoSIM × 2 デュアルSIM DSDV
  • 10W 急速充電対応 アダプター同梱
  • OS:MIUI 13(Android 12ベース)
  • 4Gスマホ

Redmi 12C Xiaomi公式の価格

Xiaomi公式価格
4GB+128GB23,800円

Redmi 12C OCNモバイルONEの発売記念特価

OCNモバイルONE発売記念特価通常価格
3GB+64GB1,100円14,520円

スペックの違いはあるものの、いきなりの、超特価価格となっています。

期間は、2023年3月28日 11:00 までとなります。

詳細は、下記、OCNモバイルONE公式HPで確認して下さい。

OCNモバイルONEは、2023年6月24日に、新規受付を終了しました。

Xiaomi Redmi 12C のスペック

項目仕様
プロセッサーMediaTek Helio G85
OSMIUI 13
Android 12ベース
メインメモリー3GB/4GB
ストレージ容量64GB/128GB
ディスプレイ6.71″ HD+
解像度1,650 × 720
リフレッシュレート60Hz
アウトカメラシングルカメラ
・メイン5000万画素
フロントカメラ500万画素
バッテリー容量5,000mAh
NFC
オサイフケータイ×
デュアルSIMnanoSIM × 2 DSDV
充電コネクタMicro USB
サイズ168.76mm
76.41mm
8.77mm
重量192 g
カラーグラファイトグレー
ミントグリーン
ラベンダーパープル

Xiaomi Redmi 12C の特徴

ローエンド「システム性能」

Redmi 12C  システム性能
  • プロセッサーに、MediaTek Helio G85を採用
  • メモリー 3GB/4GB 搭載
  • ストレージ 64GB/128GB 搭載
  • OS:MIUI 13(Android 12ベース)
  • 4Gスマホ

冒頭でも述べた通り、4Gスマホで、5G通信は、非対応です。

MediaTek Helio G85 は、同じくローエンドの、moto g31 に採用している、プロセッサーと同じになります。

moto g32 が、発売されているので、一世代前の、スマホになります。

Xiaomiの、ローエンドスマホとして、Redmi Note 11 が、日本で発売されています。

5G通信対応、クアッドカメラ搭載と、同等の価格で販売されていますが、スペックは、上になります。

低価格ローエンドとして購入するのであれば、Redmi Note 11 の方が良いかもしれません。

Redmi Note 11 は、下記でまとめています。参考にしてください。

6.71インチ「ディスプレイ性能」

Redmi 12C ディスプレイ性能
  • 6.71 インチ 液晶ディスプレイ
  • リフレッシュレート:60Hz

Xiaomiとしては、大きめのディスプレイになります。

有機EL で無いのは、残念なポイントです。

この点も、有機ELディスプレイを採用している、Redmi Note 11 の方が、上になります。

また、解像度も、Redmi Note 11 は、FHD+、Redmi 12C は、HD+ と、Redmi Note 11に軍配が上がります。

ただし、6.71インチと言う、大きめのディスプレイが良い方は、Redmi 12C が優ります。

メイン5000万画素「カメラ性能」

Redmi 12C カメラ性能
  • 5000万画素シングルカメラ搭載
  • フロント:500万画素カメラ

5000万画素のシングルカメラ搭載です。

このあたりも、クアッドカメラ搭載の、Redmi Note 11 の方が、上のスペックです。

インターフェイス:Micro USB

ひと昔前の、インターフェイスになります。

私が、数年前に使っていた、ASUS ZenFone Max Pro(M1)は、Micro USB です。

100均に売っているとはいえ、インターフェイスを、変えてしまうのは、かなりの、マイナスポイントと言えます。

製品の販売意図が、いまいち見えない、スマホと言えるかもしれません。

Micro USBについては、下記で、USBの種類をまとめています。

micro USB TYPE-B になるかと思いますので、参考にしてください。

オサイフケータイ非搭載

オサイフケータイを使うことが出来ません。

日本ブランドのスマホを除き、ローエンドスマホは、オサイフケータイ非搭載のスマホが多いです。

ちなみに、多少高くなりますが、同じく、Xiaomiの、ローエンドスマホ Redmi Note 10T は、おサイフケータイ搭載スマホになります。

Redmi Note 10T の詳細は、下記でまとめていますので、参考にしてください。

デュアルSIM DSDV搭載

  • nanoSIM × 2
  • デュアルSIM DSDV

nanoSIM × 2 の、デュアルSIM DSDV対応です。

iPhoneの、eSIM対応から、日本では、nanoSIM から、eSIM へのシフトが、進んでいます。

発売されるスマホも、nanoSIM + eSIM と言った、構成が、多くなっています。

Redmi 12C は、nanoSIM × 2 の構成なので、eSIMを使うことが出来ないので、注意が必要です。

DSDVの詳細は、下記でまとめています。参考にしてください。

バッテリー性能

Redmi 12C バッテリー性能
  • 大容量:5000mAh
  • 10W 急速充電対応
  • 10Wアダプター同梱

5000mAhの、大容量バッテリーに、10Wの急速充電対応です。

10Wアダプターが、付属しているのは、有難いポイントの1つになります。

まとめ:「発売記念特価」XiaomiRedmi 12Cが、OCNモバイルで超特価

2023年3月16日に、Xiaomiから発売された、DSDV対応、ローエンドスマホ Redmi 12C をまとめました。

インターフェイスが、Micro USB なのは、かなりのマイナスポイントかもしれません。

いろいろな、観点から、同じXiaomiだったら、Redmi Note 11 の方が、良い気がします。

価格も、同等価格です。

それにしても、OCNモバイルONEの、発売記念特価には、驚かされます。

超特価で購入できます。

詳細は、下記、OCNモバイルONE 公式HPで確認して下さい。

OCNモバイルONEは、2023年6月24日に、新規受付を終了しました。

閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました