2023年_MVNO格安SIM「UQモバイル」のセット割りと、6つのメリット

UQモバイル
記事内に広告が含まれています。

VNO「UQモバイル」と契約しました。今まで、「LINEMO」のミニプランでしたが、転出です。

auの、サブブランドとして、活躍しており、CMでも有名な、人気の、MVNO事業者になります。

「UQモバイル」の料金プランに迫ってみます。

2023年_MVNO格安SIM「UQモバイル」のセット割りと、6つのメリット

「au」のサブブランドで、テレビの、コマーシャルでも、有名な「UQモバイル」の、プラン料金や、メリットなどを、詳しく説明していきたいと思います。

UQモバイルは、au回線を使って運営している、MVNO事業者で、個人的に、「LINEMO」から、UQモバイルに、乗り換え使っています。

まずは、UQモバイルの、料金プランから、確認していきます。

(追加)2024年4月時点で、UQモバイルは、くりこしプランの新規加入を受付していません。

あらたに、トクトクプラン、コミコミプラン、ミニミニプランの3つのプランがていきょうされています。

詳細は、下記でまとめているので、参考にしてください。

通常料金プラン

くりこししプランSML
月額料金1,628円2,728円3,828円
データー容量3GB/月15GB/月25GB/月
通信方式4G/5G4G/5G4G/5G
容量超過時最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps

セット割り料金プラン

くりこししプランSML
月額料金990円2,090円2,970円
UQモバイルセット割り
  • 光回線の他に、でんきコース(auでんき)もあります。
  • 私の場合は、コミファ光とセットですが、au光なども対象となります。

詳細は、下記公式HPで確認下さい。

UQモバイル

通話料など基本仕様

  • 通話料:22円/30秒
  • 余ったデーター容量:翌月繰り越し
  • 初期事務手数料:3,300円
  • MNP転出手数料:無し
  • 違約金:無し
  • 最低利用期間:無し

他のMVNOと同様に、初期費用は、かかりますが、転出手数料違約金などは、無しです。

通話オプション

  • 通話パック(60分/月):550円/月
  • 10分かけ放題:770円/月
  • 完全かけ放題:1,870円/月

2023年6月スタートの、料金プラン

2023年6月から、下記 3つの料金プランが、追加されました。

  • ミニミニプラン
  • トクトクプラン
  • コミコミプラン

セット割りなどが活用できると、お得なプランになります。

各料金プランの詳細は、下記でまとめていますので、参考にしてください。

MVNO格安SIM「UQモバイル」の6つのメリット

UQモバイルの主な、メリット、特徴は、下記になります。

  • セット割
  • au回線で快適利用
  • 低価格な料金プラン
  • auショップで契約可能
  • 余ったデータ翌月繰り越し
  • eSIMが使えます

セット割については、料金プランで、説明しているので、残りの5つについて、詳細を確認していきます。

メリット① au回線で快適利用

UQモバイル au回線

auのサブブランドなので、回線は、au回線です。

会社で、au電波が、入りません。なので、光回線に繋ぐ、auの小型基地局を、置いています。UQモバイルでも、しっかりと、電波を拾っていますau回線を使っている証拠です。

メリット② 低価格な料金プラン

料金プランは、低価格に設定されています。

大手MNOでも、ahamo, povo2.0, LINEMO の、低価格プランがあります。そして、「UQモバイル」「Yモバイル」などの低価格、サブブランドもあります。非常にややこしいです。

MVNOを含めて、下記ブログでプランの比較をし、まとめていますので、参考にしてください。

メリット③ auショップで契約可能

UQモバイル  auショップ

auショップ家電量販店で、契約可能です。当然、ネットでも、契約出来ます。

ネットでしか契約出来ない、ahamo, povo2.0, LINEMO と、差別化を図っています。

私は、家電量販店で、契約しました。

メリット④ 余ったデータ翌月繰り越し

余ったデーターは、翌月に繰り越せます

ahamo, povo2.0, LINEMO は、データの繰り越しが出来ないので、この部分についても、差別化を図っています。

メリット⑤ eSIMが使えます

UQモバイル eSIM

UQモバイルは、MVNOですが、eSIMも利用できます。

本来、MVNOは、独自で、SIMを発行できないので、eSIMは、使えません。

ここは、サブブランドの強みで、他の「MVNO」事業者との違いが、出ているところでもあります。

iPhone などの、「nanoSIM + eSIM」のデュアルSIMで、UQモバイルを、eSIMに設定することができるため、nanoSIMの、選択肢が広がります。

デュアルSIMの詳細は、下記で紹介していますので、参考にしてください。

UQモバイルに乗り換えた最大の理由

UQモバイルに乗り換えた理由として、2つあります。

  • 家の光回線が、コミファ光で、セット割り価格で使える
  • キャンペーンで、家電量販店のポイント還元

家の光回線が、コミファ光で、セット割り価格で使える

セット割り価格で、使えるのは、お得です。

UQモバイルは、MVNO格安SIM事業者ですが、他の、格安SIMと比較すると、プラン料金が高いです。

それが、セット割を使えると、一気に、他事業者と、同等価格まで下がります。

お得に使える価格となるので、セット割が使える状況なら、UQモバイルは、お勧めの事業者です。

キャンペーンで、家電量販店のポイント還元

LINEMOからの乗り換えだったので、家電量販店で、ポイントが還元されました。

ネットでも、auポイント還元などが行われている場合もあるので、ポイント還元が多いところや、時期を狙って、契約すると、お得に、加入することが出来ます。

ポイント還元や、キャッシュバックについては、Yモバイルも、同様で、下記で、Yモバイル出張店舗の、キャッシュバックキャンペーンをまとめています。

時期など、タイミングもありますが、参考にしてください。

MVNO格安SIM「UQモバイル」 スマホ端末価格

  • 2023年2月時点で、主要なスマホの価格を調べてみました。
  • MNO転入と新規の価格になります。(auからの転入は、対象外)
  • 一括での購入価格になります。

価格は変動しますので、参考程度にお願いします。

機種MNP転入新規
AQUOS sense741,900円52,900円
Galaxy A23 5G19,360円30,360円
AQUOS wish28,580円19,580円
Xperia 10 IV52,385円63,385円
OPPO Reno7 A26,120円37,120円
iPhone SE3   64GB53,335円64,335円
iPhone12  64GB94,255円99,755円
iPhone11  64GB48,635円48,635円
  • 増量オプションⅡへの加入が必要な機種もあります。
  • 増量オプションⅡは、その名の通り、月々の容量が追加されるオプションになりますが、現在、1年間無料キャンペーンを実施中なので、入っておいて、必要なければ、1年の間に、オプションを解約すれば良いかと思います。

詳細は、下記、UQモバイル公式HPで確認してください。

UQモバイル

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)は、2022年3月に発売されています。SE 初の、5G通信に対応し、iPhone13 と同じ、チップを搭載した、優れモノです。

詳細は、下記で、紹介していますので、参考にしてください。

AQUOS sense7

AQUOSの「sense」シリーズで、前機種と比較して、カメラ性能を、大幅に向上させた、ミドルレンジスマホになります。

詳細は、下記で、紹介していますので、参考にしてください。

AQUOS wish2

5G通信に対応した、洗えて、除菌が出来る、ローエンドスマホになります。ローエンドとは言え、機能満載で、定価は、高いので、お値打ち価格に設定されていると言えます。

詳細は、下記で、紹介していますので、参考にしてください。

まとめ:「2023年」MVNO格安SIM「UQモバイル」のセット割りと、6つのメリット

MVNO格安SIM「UQモバイル」を、まとめていました。

「au」のサブブランドになるので、メリット盛りだくさんの、UQモバイルです。

UQモバイルでも、MNP転入の場合かなり安い値段で、スマホが、買えることを、知りました。私も、MNP転入だったので、本体も買うべきだったと、ちょっと後悔しています。

時間の都合と、高額と決めつけで、SIMのみとしてしまいましたが、調査してから、挑むべきでした。

UQモバイルの、詳細は、下記、公式HPで、確認してみてください。

UQモバイル

閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました