2022年12月「DSDV」格安スマホ「人気ランキング」1位は、AQUOS sense7

格安スマホDSDV_ランキング

2022年12月の、格安スマホ「人気ランキング」になります。今回も、価格ドットコムの、人気ランキングを、参考としています。

10月のランキングでは、Google Pixelシリーズが、3位までを独占する結果となっていましたが、12月は、どう変わっているのでしょうか?

気になるスマホは、いまだ、人気の衰えない、OPPO Reno5 A です。

2022年12月「DSDV」格安スマホ「人気ランキング」1位は、AQUOS sense7

不定期開催の、DSDV格安スマホ「人気ランキング」になります。

ランキング

価格ドットコムの、スマートフォン 人気・注目ランキング を参考とさせていただき、ランキングをまとめていきます。

注目は、2021年6月に発売された、OPPO Reno5 Aです。すでに、発売から、1年半経っていますが、いまだに、人気が衰えません。

Yモバイルや、MVNO 格安SIM から、低価格で発売されているとは言え、購入者が絶えないことを、意味しています。

2022年12月も、ランクインしているのでしょうか?

2022年10月の、人気ランキングは、こちらでまとめています。

参考にしてください。

それでは、202212月 DSDV格安スマホ 人気ランキングに移ります。

2022年12月DSDV格安スマホ「人気ランキング」

順位機種メーカー
1AQUOS sense7シャープ
2Google Pixel 6aGoogle
3OPPO Reno5 AOPPO
4Google Pixel 7Google
5Xperia 5 IVSONY
6iPhone SE (第3世代)Apple
7Xperia 10 IVSONY
8OPPO Reno7 AOPPO
9AQUOS sense6シャープ
10Galaxy S22サムスン

2023年4月「DSDV」スマホ「人気ランキング」を、下記でまとめています。参考にしてください。

2022年12月ランキング評価

  • シャープ 2機種
  • Google 2機種
  • OPPO 2機種
  • SONY 2機種

トップテンのうち、上記 4メーカー が、各2機種の、ランクイン です。

日本シェアNo1 の、iPhone は、かろうじて、6位に、iPhone SE (第3世代)が入っているだけです。

世界シェアNo1の、サムスンは、10位に、Galaxy S22 が、滑り込みセーフです。

今回も、Xiaomi は、入っていません。Xiaomiは、2022年12月8日に、新スマホ が発表され、大本命の、Xiaomi 12T Pro ハイエンドスマホが、発売されています。

続いて、ランキングの中から、気になるスマホを、ピックアップして特徴など、紹介していきます。

1位 AQUOS sense7

1位の AQUOS sense7 については、下記について、まとめていきます。

  • ミドルレンジスマホ AQUOS sense7の概要
  • MVNO格安SIM SIMフリーの価格
  • AQUOS sense7 の主な特徴
  • ミドルレンジスマホ AQUOS sense7

ミドルレンジスマホ AQUOS sense7の概要

AQUOS sense7

2022年11月に、発売されたばかりの、シリーズ最新の、ミドルレンジスマホになります。

12月には、SIMフリーも発売され、格安SIM MVNO の、OCNモバイル、IIJmio の、スマホ特価セールにも、追加されています。

MVNO格安SIM SIMフリーの価格

IIJmioの、2023年3月時点の価格をまとめています。

参考にしてください。

OCNモバイルONEスマホ特価セール

(追加)OCNモバイルONEは、2023年7月時点で、新規受付を終了しています。下記、参考のみとなりますので、ご了承ください。

IIJmio 顧客顧客満足度No.1記念キャンペーン

AQUOS sense7 の主な特徴

AQUOS sense7 ボディ
  • プロセッサーに、Qualcomm Snapdragon 695 5G
  • メモリー 6GB、ストレージ 128GB
  • メインカメラ 1/1.55インチセンサー
  • メイン 5030万画素の、デュアルカメラ
  • 6.1インチ、IGZO有機ELディスプレイ
  • nanoSIM + eSIM デュアルSIM DSDV
  • 4,570mAhバッテリー
  • 防水・防塵・耐衝撃
  • おサイフケータイ

ミドルレンジスマホ AQUOS sense7

今まで、AQUOS で、弱いとされていた、カメラ機能を、強化しています。

1インチセンサーを搭載した、AQUOS R7には、かなわないものの、大型の、1/1.55インチセンサーを搭載し、AQUOS R7 の、テクノロジーを、sense7 にも取り入れています。

AQUOS R7 については、こちらでまとめています。参考にしてください。

ミドルレンジスマホとして、満足いくスペックと、SIMフリーによる販社拡大、そして、強化されたカメラ性能

このあたりが、評価され、人気ランキングトップとなっていると、想定します。

AQUOS sense7 については、こちらでまとめています。

参考にしてください。

3位 OPPO Reno5 A

3位 OPPO Reno5 A の、下記について、詳細をまとめていきます。

  • OPPO Reno5 Aの概要
  • OPPO Reno5 A の主な特徴
  • ミドルレンジスマホ OPPO Reno5 A

OPPO Reno5 Aの概要

OPPO_Reno5A

OPPO Reno5 A の、底堅い人気に、驚きました。Yモバイルを筆頭に、MVNO各社から、低価格で発売されているとは言え、1年半前のスマホが、3位にランクインは、驚きです。

ミドルレンジスマホとして、飛び抜けたところは無いが、価格に対して、パフォーマンスが良いことが、人気の秘密かもしれません。

OPPO Reno5 A の主な特徴

oppo_reno5a_カメラ性能
  • 5G通信対応
  • プロセッサー Qualcomm Snapdragon 765G
  • メモリー6GB、ストレージ128GB
  • メイン 6400万画素 、クワッドカメラ
  • おサイフケータイ
  • 防塵防水
  • eSIM + nanoSIM デュアルSIM DSDV
  • 薄型軽量スタイリッシュ形状 約8.2㎜、約182g

ミドルレンジスマホ OPPO Reno5 A

現在でも、十分に、ミドルレンジスマホとして、活躍できる、スペック仕様となっています。

eSIMに対応したのも、好まれる理由だと思います。

eSIMも含め、デュアルSIM DSDV については、こちらでまとめています。

参考にしてください。

4位 Google Pixel 7

4位 Google Pixel 7 の、下記について、詳細をまとめていきます。

  • Google Pixel 7 の概要
  • Google Pixel 7 の主な特徴
  • ハイエンドスマホ Google Pixel 7

Google Pixel 7 の概要

Google Pixel 7

Google Pixel シリーズ最新の、 Google Pixel 7 になります。

低価格版の、Pixel 6a が、2位に入っていますが、Pixel 7 から、追加された、「シネマティックぼかし」機能が、気になっているところなので、Pixel 7 をクローズアップしていきたいと思います。

Google Pixel 7 の主な特徴

Google Pixel 7 Google Tensor G2
  • プロセッサーに独自チップ、Google Tensor G2
  • メモリー LPDDR5 8GB
  • ストレージ UFS 3.1 128GB/256GB
  • 6.3 インチ FHD+ 有機ELディスプレイ
  • メイン 5000万画素 デュアルカメラ
  • 防塵・防水/おサイフケータイ
  • nanoSIM + eSIM デュアルSIM DSDV
  • 4,355 mAh 大容量バッテリー
  • OS:Android 13

ハイエンドスマホ Google Pixel 7

カメラの動画機能に、シネマティックぼかし 機能が、搭載されています。Pixel 6a は、非搭載です。

シネマティックぼかしは、動画版の、ポートレート機能で、背景をぼかした、動画を撮ることが出来る、優れた機能です。

その他にも、「消しゴムマジック」や、Pixel 7 から追加された「ぼけ補正」など、カメラ機能が、優れている、スマホで、欲しいスマホの1つになります。

ただ1つ残念なのが、ドコモの5G通信バンド n79 に、非対応であること。ドコモ系の、格安SIMも、多い中、5G通信がフルに活用できないのは、デメリット言わざるを得ません。

Google Pixel 7 の詳細は、こちらでまとめています。

参考にしてください。

まとめ:2022年12月「DSDV」格安スマホ「人気ランキング」1位は、AQUOS sense7

2022年12月の、DSDV格安スマホ「人気ランキング」を、まとめました。

今回も、価格ドットコムの、注目人気ランキングを、参考とさせてもらっています。

それにしても、OPPO Reno5 A の人気は、いつまで続くのか? 来月以降が、楽しみでもあります。

また、OPPO Reno5 A の価格は、下記、MVNO各メーカー公式HPで、確認して下さい。

Y! mobile/Yモバイル

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

IIJmio公式HP

閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました