家電量販店「エディオン」の、実質1円 情報です。今回は、APPLE iPhone 13と、Google Pixel 7 になります。
どちらも、人気機種で、Pixel 7 については、10月の人気ランキング No.1 になります。
対立軸として、比較されやすい、2つのブランドですが、どちらも、実質1円で、販売されていました。
「実質:1円」エディオン:au「iPhone13」「Pixel 7」
2022年10月末の、家電量販店、エディオンでの、2機種の販売価格です。
au への、MNP限定とはなりますが、どちらも人気機種です。
Google Pixel 7 にいたっては、2022年10月13日に、発売されたばかりの、最新機種で、Google独自の、チップが、Google Tensor G2 が、搭載されています。
iPhone13 は、新機種 iPhone14の、前機種とはなりますが、iPhone14の、人気が振るわない中、安くなるであろう、13 に、人気が集まっています。
今回は、2年間、実質:1円/月 と言うことで、2年後、買い取るか、返却するか、決める必要がありますが、格安で購入することが出来ることは、間違いないです。
今回、au となりますが、ソフトバンクでも、同様に、実質1円 で、iPhone13 を販売していました。
下記でまとめています、参考にしてください。
価格
機種 | 価格 |
---|---|
APPLE iPhone13 | 実質:1円 |
Google Pixel 7 | 実質:1円 |
au オンライン(参考) iPhone13 | 127,495円 |
au オンライン(参考) Pixel 7 | 87,310円 |
通常価格になります。キャンペーンなどで、安くなることは、考慮していません。
条件
au への、MNP転入
au料金プラン
プラン | 価格 |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G | 7,238円/月 |
ピタッとプラン ~1GB | 3,465円/月 |
ピタッとプラン ~4GB | 5,115円/月 |
ピタッとプラン ~7GB | 6,765円/月 |
- 通話料:22円/30秒
- 5分かけ放題:770円/月
- 完全かけ放題:1,870円/月
割引として、家族割り、光割り などがあります。、
詳細は、下記、au公式HPで確認してください。
特徴
APPLE iPhone13
2021年9月に、発売された、スマホで、発売からは、1年以上経っています。現在、iPhone14シリーズが、発売されていますが、人気は、いまいち、伸び悩んでいます。
半面、iPhone13 は、変わらず、根強い人気を、誇っています。
主な特徴
- プロセッサー:A15 Bionicチップ搭載
- 6.1インチ:有機ELディスプレイ 搭載
- リア、1200万画素 デュアルカメラ搭載
- 防塵防水対応
- APPLE pay おサイフケータイ搭載
- デュアルSIM(nano-SIM + eSIM)DSDS(DSDV)対応
- デュアルeSIMにも対応
iPhone 13 の、詳細まとめています。
参考にしてください。
Google Pixel 7
冒頭にも述べましたが、2022年10月に、発売されたばかりの、最新機種になります。
価格ドットコムの、10月の人気ランキングで、トップになっていました。
主な特徴
- 独自チップ、Google Tensor G2 搭載
- メモリー LPDDR5 8GB搭載
- ストレージ UFS 3.1 128GB/256GB 搭載
- 6.3 インチ FHD+ 有機ELディスプレイ 搭載
- メイン 5000万画素 デュアルカメラ搭載
- 防塵・防水/おサイフケータイ 搭載
- nanoSIM + eSIM デュアルSIM
- 4,355 mAh 大容量バッテリー搭載
- OS:Android 13
Google Pixel 7 の、詳細まとめています。
参考にしてください。
シネマティックモード/シネマティックぼかし 機能
- iPhone13:シネマティックモード
- Pixel 7:シネマティックぼかし
どちらも、動画撮影時、背景をぼかし、映画さながらの動画が撮影できるモードを、搭載してます。
モード撮影時は、手振れ補正も、強化され、個人的に、非常に面白い機能だと感じています。
デュアルSIM
デュアルSIMに対応していて、どちらも、公式HPで、デュアルSIMを、詳しく解説しています。
DSDVのメリット、詳細を、まとめています。
参考にしてください。
まとめ
エディオンで、実施していた、「iPhone13」「Pixel 7」の、実質:1円 を、まとめました。
au への、MNP転入が必要となりますが、2年間 実質:1円/月 なので、格安大特価です。
どちらも、魅力的ですが、私個人は、Android ユーザーなので、データや、アプリの引継ぎを考えると、「Pixel 7」の方が、いいかもと感じています。
シネマティックモードを、発見してから、「iPhone13」をひたすら、追いかけてきましたが、選択肢が増えたので、どちらが最適か、考えたいと思います。
閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント