2022年11月2日 ASUS 新スマホ「Zenfone 9」の発売日の、発表がありました。
発売は、ASUS Store から、2022年11月4日からとなります。
プロセッサーに、Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 を搭載した、ハイエンドスマホの、日本発売が、ようやくスタートします。
2022年11月4日 ASUS「Zenfone 9」日本発売
グローバルでは、7月から、発売が開始されていた、ASUS「Zenfone 9」。
ようやく、日本でも、発売されます。

すでに価格も決まっており、8GB + 128GB モデルでは、10万円を切る価格となっています。
片手操作に拘った、5.9インチの、有機ELディスプレイの筐体に、様々な、ハイスペック仕様の機能が、詰め込まれています。
まずは、気になる、価格からになります。
価格
機種 | 価格 |
---|---|
8GB + 128GB | 99,800円 |
8GB + 256GB | 112,800円 |
16GB + 256GB | 129,800円 |
ASUS Storeの、販売価格になります。
クーポン
買い替え割引クーポンが、発行されるとの、アナウスがありました。
詳細は不明ですが、お手持ちのASUS製品の、シリアルナンバーが必要となっていたので、用意しておくのが良いかと思います。
格安SIM MVNOからの発売
いまのところ、発売のアナウスはありません。
今までの傾向から、IIJmio、OCNモバイル などからの、発売が期待できます。
期待して待ちましょう。
ASUS「Zenfone 9」の特徴
冒頭にも述べましたが、2022年7月に、グローバル販売された、ASUSの、最新スマホになります。

主な特徴
- プロセッサーに、Qualcomm製、最新の、Snapdragon 8+ Gen 1 を、搭載。
- メモリー LPDDR5 8GB/16GB
- ストレージ UFS 3.1 128GB/256GB
- 5.9インチワイドAMOLED 有機ELディスプレイ
- メインカメラ 5,000万画素 SONY IMX766センサーを搭載
- ウルトラワイドカメラ 1,200万画素 SONY IMX363センサーを搭載
- nanoSIM × 2 デュアルSIM DSDV対応
- おサイフケータイ搭載
- IP68に対応した防水・防塵性能

ASUS「Zenfone 9」の、スペック、仕様、特徴は、こちらで、まとめています。
参考にしてください
片手操作 5.9インチディスプレイ
- 有機ELディスプレイ
- リフレッシュレート 120Hz

片手操作に、拘った、5.9インチと、小さめのディスプレイです。
当然、サイズも、小型で、且つ、軽量なので、携帯性にも、優れています。
重量:169g は、魅力的です。
- サイズ:146.5mm× 68.1mm× 9.1mm
- 重量:169g
大型ディスプレイが良い方は、同じくASUSの、ゲーミングスマホ、ROG Phone 6 が、発売されています。
こちらも、ハイスペック仕様となっています。
参考にしてください。
おサイフケータイ搭載
ASUSのスマホで、おサイフケータイに対応したのは、Zenfone 8 の、途中からで、最近の出来事です。
当時は、かなり、話題になりました。
Zenfone 9 も、継承し、おサイフケータイ搭載です。
おサイフケータイにつていは、メリット、特徴などを、まとめています。
参考にしてください。
デュアルSIM_DSDV
- nanoSIM × 2
nanoSIM × 2 の、デュアルSIM、DSDV対応スマホになります。
最近良く聞く、eSIMには、対応してないようです。 物理SIM 2枚の構成になります。
DSDVについては、eSIMも含めて、こちらでまとめていま。
参考にしてください。
まとめ
2022年11月4日 ASUS「Zenfone 9」の、日本発売が、発表されたので、まとめてみました。
発表のアナウスには、ASUSの、スマホを持っていれば、クーポンが発行されるとの記載がありましたが、どこから、クーポンをゲットできるのか、分かりませんでした。
ASUSスマホの、シリアルナンバーが必要らしいので、まずは、準備しておくことを、勧めます。
以前は、ASUSも、低価格帯のスマホを、発売していましたが、今は、無いです。
数年間にに買った、ZenFone Max Pro (M1) は、今でも、普通に使える、優れモノです。このスマホでも、クーポンが発行されるのか、気になるところです。
ASUS「Zenfone 9」の詳細については、ASUS公式HPで、確認して下さい。
閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント