米調査会社による、2021年4~6月期の中国のスマートフォン出荷台数が、発表されました。
「OPPO」「Xiaomi」が、TOPであろうと予想したのですが、予想が外れました。
中国大手の「vivo(ビボ)」が、台数を伸ばし首位とのこと。
中でも、「Yシリーズ」が、台数を伸ばしているらしく、どの様な機種なのか、調べてみました。
vivo「Y72 5G」デュアルSIM_DSDV対応ミドルレンジスマホの価格
中国広東省東莞市に、本社を置く、大手スマートフォンメーカーです。
2009年設立で、親会社は、「OPPO」
日本でも、大手ネットショッピングサイトで、購入できます。
「Yシリーズ」が台数を伸ばしたとの記事があったので、「Y72 5G」の、実力を検証してみます。

「Y72 5G」は、2021年3月に発売された「格安スマホ」で、「5G通信」に対応した、機種になります。
Y72 5G の 主な特徴
- プロセッサーに、MediaTek Dimensity 700を採用
- メモリー8GB、ストレージ128GB
- 6.58インチ ディスプレイ リフレッシュレート 90Hz
- メイン6400万画素、トリプルカメラ搭載
- nanoSIM × 2 デュアルSIM DSDV
- 18W 急速充電対応
Y72 5G の 価格
価格 (バーツ) | 換算日本円 (参考) | |
---|---|---|
vivo Y72 5G | 9999バーツ | 約35,000円 |
日本円は、バーツから換算した、参考価格になります。
vivo「Y72 5G」のスペック
項目 | vivo「Y72 5G」 |
---|---|
プロセッサー | MediaTek Dimensity 700 |
OS | AFuntouch OS 11.1 |
Android 11ベース | |
メインメモリー | 8GB |
ストレージ容量 | 128GB |
ディスプレイ | 6.58″ FHD+ |
解像度 | 2,408×1,080 |
リフレッシュレート | MAX:90Hz |
アウトカメラ | 3眼 |
・メイン | 6400万画素 |
・超広角 | 800万画素 |
・深度 | 200万画素 |
インカメラ | 1600万画素 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
NFC | 国により搭載 |
デュアルSIM | nanoSIM×2_DSDV |
充電コネクタ | USB TYPE-C |
vivo「Y72 5G」の特徴
ミドルレンジ「システム性能」
プロセッサーに、MediaTek Dimensity 700を採用してます。
性能としては、「Qualcomm Snapdragon 720G」と同等か、それ以上の性能があるので、ミドルレンジスマホとして、十分活躍できるだけのスペックを誇っています。
MediaTek Dimensity 700は、日本で発売されている、Yモバイル「Android One S10」と同じになります。
下記でまとめていますので、参考にしてください。
「5G」対応ですが、「Y72 5G」は、日本に使われている、5G規格「n77」に対応していないので、日本の5Gでの使用は厳しいと思います。

メモリー、ストレージ容量
8GBの大容量メモリーと、128GBの、ストレージを搭載しているので、通常使用下で、困ることはありません。
ミドルレンジなので、ヘビーユーザーにとっては、物足りないと感じそうです。
トリプルカメラ「カメラ性能」
メイン6400万画素の、3眼カメラで、日本で販売されている、ミドルレンジスマホと、同等の性能が、期待できます。

2022年12月にvivoが中国で発売した、1インチカメラ搭載の、Vivo X90 Pro を下記でまとめています。
参考にしてください。
ボディ・スタイル
厚さ8.5㎜ で、スタイリッシュなデザインになっており、193gと、軽量化されているので、携帯することを考慮した、形状にまとまっていると言えます。
18W急速充電「バッテリー性能」
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、18wの急速充電が可能です。

デュアルSIM DSDV
- nanoSIM×2_DSDV
デュアルSIM DSDVに対応しています。
DSDVの詳細は、特徴や、メリットなど含め、下記でまとめていますので、参考にしてください。
まとめ_vivo「Y72 5G」デュアルSIM_DSDV対応ミドルレンジスマホ
米国の調査会社が発表した、2021年4~6月期の中国のスマートフォン出荷台数 No1の「vivo」を紹介しました。
私も、聞いたことが無い、メーカーでしたが、中国では、大手のスマートフォンメーカーになります。
日本の、5G規格には、対応してないようで、残念な部分ではありますが、「Y72 5G」のスペックについては、十分日本でも活躍できる仕様となっています。
品質、耐久性と言ったところが、不明ですが、今後、調査してみたいと思います。
「Yシリーズ」が人気と言うことで、今回は、「Y72 5G」のみを紹介しましたが、他のシリーズも充実しています。
気になる方は、英語サイトとなりますが、下記HPを確認してみてください。
閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント