「Mi 11 Lite 5G」Xiaomi日本公式Twitterで、発表を公表
2021年6月24日 午後2時から、「Xiaomi」新製品発表会が行われ「Mi 11 Lite 5G」の発売が、アナウスされそうです。
すでに中国で発売されている「Mi 11 Lite 5G」のスペックを検証してみます。
Mi 11 Lite 5G
日本公式Twitterで、2021年6月24日 午後2時から「新製品発表会」が行われることを、公表。
なぜかそこには、「Mi 11 Lite 5G」の文字と、写真が公開されています。
新製品発表会なので、そこは、ブラックボックスが、通常かとは思うのですが、すでに、「Mi 11 Lite 5G」が公開されました。
発売が、SIMフリーなのか、MNOからの発売なのか、現時点では不明です。
2021年6月24日 の発表を待ちましょう。

本日は、すでに、中国で発売されている、SIMフリー版の、「Mi 11 Lite 5G」のスペックを確認してみます。
DSDV 対応で、NFC搭載の、「Mi 11 Lite 5G」の実力を、検証してみます。
※ まだ、発表前です。日本での発売仕様は決定してないため、御理解いただき、参考程度に、確認ください。

Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」のスペック
中国で発売されている、「Mi 11 Lite 5G」のスペックになります。
日本での発売品については、24日を待ちましょう
項目 | Mi 11 Lite 5G |
---|---|
プロセッサー | Snapdragon 780G |
OS | MIUI 12 |
Android 11ベース | |
メインメモリー | 6GB / 8GB |
ストレージ容量 | 128GB |
ディスプレイ | 6.55″ FHD+ |
解像度 | 2,400×1,080 |
リフレッシュレート | MAX:90Hz |
アウトカメラ | 3眼 |
・メイン | 6400万画素 |
・超広角 | 800万画素 |
・マクロ | 500万画素 |
インカメラ | 2000万画素 |
バッテリー容量 | 4,250mAh |
NFC | 〇 |
デュアルSIM | 〇 日本販売は不明 |
充電コネクタ | USB TYPE-C |
Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」の特徴
- 「5G」対応の、高速プロセッサー「Qualcomm Snapdragon 780G」搭載
- 「6GB / 8GB」LPDDR4 対応の、高速メモリー搭載
- 「128GB」UFS 2.2 大容量ストレージ
- 大容量バッテリー「4,500mAh」搭載
- 「6.55インチ」FHD+「AMOLED有機EL」ディスプレイリ
- フレッシュレート「90Hz」高速ディスプレイ
- メイン「6400万画素」の、3眼高画質カメラ
- 重量「159g」、厚み「6.81㎜」:薄く、軽量化した「格安スマホ」

日本での発売に、期待したい仕様スペック
- 「DSDV」対応
- 「おサイフケータイ」
公開された画像には、「おサイフケータイ」のマークが入っているようです。
まとめ
Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」
中国の公式HPは、Mi 11 Lite 5G になります。
特徴にも記載しましたが、公開された画像に、「おサイフケータイ」らしい、マークが付いています。
MNOから発売される場合、「おサイフケータイ」機能が付くことが多いので、今回の発売は、SIMフリー版ではないかもしれません。
逆にSIMフリー版であった場合、「おサイフケータイ」付きの、「DSDV対応」となることが濃厚になります。
6月24日の発表が、待ち遠しいです。
2021年6月24日 午後2時の、正式発表を待ちましょう。
コメント