楽天モバイルのオプションに、「10分かけ放題」オプションが、追加されました。
そもそも、楽天モバイルは。専用アプリ「Rakuten Link」を使うことで、「かけ放題」に、なっています。
それでも、追加された理由を、検証してみます。
「Rakuten Link」
楽天モバイル に、「10分かけ放題」オプションが追加されました。そもそも「かけ放題」なのに、今更なぜ? と思う方もいるかと思います。
違いは、専用アプリ「Rakuten Link」を使うか否か。
MVNO事業者は、プレフィックス番号付与のため、通話専用アプリを使っているところが多いのですが、MNO事業者で、専用アプリを使っているのは、 楽天モバイル だけです。
この「通話専用アプリ」が、不便なことが多く、下記でも、説明していますが、「MVNO」でも、アプリを不要とする動きがでています。
以前、「Rakuten Link」と「iphone」で、課題がでていましたが、iphone だけでなく、「通話専用アプリ」自体、使いずらいことが多いので、今回の、「かけ放題」オプション発表に、繋がったのではないかと思っています。
「10分かけ放題」オプション詳細
- オプション価格
- 1,100円/月

特徴
- 「Rakuten Link」不要で、スマホに最初から入っている、通常の、電話アプリからの通話で適用されます。
電話アプリに着信した際の、リダイヤルや、「Rakuten Link」での通話をうっかりして、通常の電話アプリで、通話した時など、今回のオプションに入っていれば、適用されます。
- 国内SMSの送受信が使い放題になります。
「かけ放題」にはいっていても、「SMS送信」は、各社「有料」になっているので、大きなメリットと言えます。
- 「Rakuten Link」アプリを使ったときは、今まで通り、「かけ放題」「SMS無料」
「10分かけ放題」オプションに加入しても、今まで通り、「Rakuten Link」を使った際は、無料で通話できます。
考察
通話も、SMSも、どんな時でも、必ず「Rakuten Link」を使っている方にとっては、メリットは、ありません。
あくまでも、「Rakuten Link」以外の、通話アプリや、SMSアプリを使っている方、もしくは、使ってしまう方にとって、メリットが発生します。
私は、「通話専用アプリ」は、不便と考えているので、今回のオプションの追加は、有難く、考慮にあたいすると感じています。
「楽天モバイル」料金プラン
楽天モバイルの料金プランになります。
「通話・SMS」に、「Rakuten Link」を使い、データ通信「1GB以下」であれば、無料です。
究極の、「かけ放題SIM」になります。各社どのプランでも、勝ち目無しです。

料金プラン詳細
データー容量 | UN-LIMIT VI |
---|---|
~1G | 0円 |
1~3G | 1,078円 |
3~20G | 2,178円 |
20G 超 | 3,278円 |
- 「Rakuten Link」アプリ を使えば、通話・SMSが「無料」
- 未使用時は、「30秒20円(税込22円)」
- パートナーエリアの「データー通信」:5Gまで「無料」それ以上は「有料」
- 段階的な価格設定で、MAX 3,278円(税込み)
- 「10分かけ放題」オプション:1,100円/月
キャンペーン情報
- AQUOS sense4 lite
- OPPO A73
最大、25,000ポイント還元で、「実質:1円」になります。
他にも、他社から乗り換えキャンペーン、3ヶ月無料キャンペーン等、開催中です。
適用条件等ありますので、詳細は、 楽天モバイル のホームページで確認下さい。
注意点

忘れがちな条件の、注意点として、契約後「Rakuten Link」を1回使用する必要があります。
期間中に必ず、1回以上使ってください。
まとめ
楽天モバイル の、「10分かけ放題」オプションについて、まとめてみました。
楽天モバイル は、私も、契約中で、セカンドSIMとして使っています。
「12か月無料キャンペーン」の時に、契約したので、データ通信量に関係なく「無料」継続中です。
今でも、「3か月無料キャンペーン」を、実施中なので、検討してみては、いかがでしょうか?
使い方次第では、究極の、「かけ放題」スマホとして、活躍出来ると思います。
閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント