「goo Simseller」OCNモバイルで始まった、発売記念特価。
狙いは、18000円の、「Redmi Note 10 Pro」
皆さんは、購入できたでしょうか?
「goo Simseller」OCNモバイル
「goo Simseller」で、5月11日 11:00~ 5月25日 11:00まで、発売記念特価を開催しています。
格安スマホの、価格は、下記の通り。
- 「Redmi Note 10 Pro」¥18,000円 (さらに、MNP 5000円、かけ放題同時加入 2000円 割引
- 「moto g30」¥1円
5月11日の11:00過ぎに、アクセスを試みましたが、全く繋がらず。
夕方まで、「アクセス集中のため…」が出ている状態で、最終的に、「品切れ」
買えなかったと諦めてしまった皆さん、12日も、同時刻から、発売されていました。
予想とはなってしまいますが、5月25日まで、定期的に(毎日?)11:00から発売されそうです。
諦めずに、ダメもとで、アクセスしてみては、いかがでしょうか?
私は、12日、「アクセス集中のため…」が、頻繁に出る状況を、かいくぐりながら、なんとか、「Redmi Note 10 Pro」をGETいたしました。
スマホが届き次第、レビューをUPしたいと思います。

「OCNモバイル」音声SIMの価格
音声通信プランSIM | |
---|---|
1GB | 770円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1,320円 |
10GB | 1,760円 |
- 通話時に、専用アプリ不要、通常使う電話アプリで、OK。
- 4月からの価格改定で、音声SIMも、格安に。
- 最低使用期間無し、解約時の違約金無し、MNP転出手数料無し
何と言っても、通話時の、専用アプリが不要になったのが、ありがたいです。
かけ放題オプションも、通常使っている電話アプリで、無料になります
通常MVNOは、各社専用のアプリを使用して、電話をかけることになります。専用アプリなので、リダイヤル等、不便がつきまといます。OCNモバイルは、その専用アプリが、2021年4月から、不要となりました。
アプリ不要の、MVNOは、知る限り、「OCNモバイル」と「日本通信SIM」になります。
今回、私は、3G 990円 + 完全かけ放題 1430円 = 2420円 のプランで契約しました。
現在、3G 10分かけ放題で、2700円程なので、完全かけ放題に変わっても、今より安くなります。
電話の使用頻度を考えて、完全かけ放題を、10分かけ放題に変更も考えているので、500円ほど安くなります。
さらに、「最低使用期間」無し、「解約時の違約金」無し、「MNP転出手数料」無しの、3無しも、特徴の1つになります。
「Redmi Note 10 Pro」のスペック
項目 | Redmi Note 10 Pro |
---|---|
プロセッサー | Snapdragon 732G |
OS | MIUI 12 Android 11ベース |
メインメモリー | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
ディスプレイ | 6.67″ FHD+ |
解像度 | 2,400 x 1,080 |
アウトカメラ | 4眼 |
・メイン | 1億800万画素 |
・超広角 | 500万画素 |
・望遠 | 500万画素 |
・深度 | 200万画素 |
インカメラ | 1600万画素 |
バッテリー容量 | 5,020mAh |
NFC | 〇 |
デュアルSIM | 2 + 1_DSDV |
充電コネクタ | USB TYPE-C |
- 1億万画素越えの、カメラ性能
- メモリー6GB、ストレージ128BGの、大容量
- 現在「人気No.1」の格安スマホ
まとめ
5月11日に買えなかったので、半分諦めていたのですが、もしやと思って、12日 11:00にアクセスして、購入できました。
MIUI 12 OS が、どれだけのものか、ちょっと不安もありますが、まずは、使ってみて、判断したいと思います。
後日、格安スマホ「Redmi Note 10 Pro」の、レビューを書きたいと思います。
ちなみに、これからは、メイン「OCNモバイル、サブ「楽天モバイル」の、DSDV「デュアルSIM」を、使っていきます。

コメント