「格安スマホ」を、激安に購入する。
我らの味方が、「goo Simseller」が、2021年5月11日 11:00から、「Redmi Note 10 Pro」と、「moto g30」の、発売記念を実施します。
OCN モバイル ONE の、「格安スマホ」発売記念。
下記の、2機種が、2021年5月11日(火)11:00 ~ 2021年5月25日(火)11:00 まで、「記念特価」で、発売されます。
- 「Redmi Note 10 Pro」¥18,000円
- 「moto g30」¥1円
大人気_Xiaomi「Redmi Note 10 Pro」の特徴と「魅力」 でも、紹介しましたが、なかなか買うことができない、Xiaomi「Redmi Note 10 Pro」。
【モトローラ 】 格安スマホ [moto g10] [moto g30] 発表 で、紹介している、モトローラの格安スマホ「moto g30」。
そもそも、4月の料金改定から、「OCNモバイル」の、人気が急上昇中です。
今回の2機種、そして、「OCNモバイル」の特徴を、確認してみたいと思います。

「Redmi Note 10 Pro」「moto g30」スペック比較
項目 | Redmi Note 10 Pro | moto g30 |
---|---|---|
プロセッサー | Snapdragon 732G | Snapdragon 662 |
OS | MIUI 12 Android 11ベース/td> | Android 11 |
メインメモリー | 6GB | 4GB |
ストレージ容量 | 128GB | 128GB |
ディスプレイ | 6.67″ FHD+ | 6.5″HD+ |
解像度 | 2,400 x 1,080 | 1,600 x 720 |
アウトカメラ | 4眼 | 4眼 |
・メイン | 1億800万画素 | 6400万画素 |
・超広角 | 500万画素 | 800万画素 |
・望遠 | 500万画素 | |
・マクロ | 200万画素 | |
・深度 | 200万画素 | 200万画素 |
インカメラ | 1600万画素 | 1300万画素 |
バッテリー容量 | 5,020mAh | 5,000mAh |
NFC | 〇 | 〇 |
デュアルSIM | 2 + 1_DSDV | 2スロット_DSDV |
充電コネクタ | USB TYPE-C | USB TYPE-C |
販売記念価格 | ¥18,000円 | ¥1円 |
「Redmi Note 10 Pro」の特徴
- 「1億万画素」越えの、高画質4眼カメラ
- 大容量メモリー「6GB」と、大容量ストレージ「128GB」は、魅力
- デュアルSIM搭載
- DSDV対応で、3スロット。
- 防滴、防塵 対応

「moto g30」の特徴
- 「6400万画素」越えの、高画質4眼カメラ
- 大容量ストレージ「128GB」
- DSDV対応
- 生活防水(IPX5相当)
- 純正 Android 11

「OCNモバイル」人気の理由
OCN モバイル ONE は、「MVNO」ですが、数少ない、「アプリ不要」を、PRしています。
ほとんどの、「MVNO」は、音声通話をする際の、割引や、通話定額を、「アプリ使用」に限定します。
この場合、リダイヤル等々で、不便が多いのが、実状かと思います。
これを、4月から、「OCNモバイル」は、アプリ不要としました。
価格も安くなりましたが、これが、「OCNモバイル」人気の最大の理由だと思います。
音声通信プランSIM | データープランSIM | |
---|---|---|
1GB | 770円 | |
3GB | 990円 | 858円 |
6GB | 1,320円 | 1,188円 |
10GB | 1,760円 | 1,628円 |
まとめ
今回の、DSDV「格安スマホ」2機種は、価格差が示している通り、スペックは、あまり、比較にはならないかもしれません。
あくまでも、「コスパ」で、どうか?
価格差で、約2万円と考えると、「moto g30」が、奮闘していると思います。
とは言っても、「Redmi Note 10 Pro」は、魅力的。
本気で、「OCNモバイル」に乗り換えを考えている人も、そうでない人も、気になる方は、調べてみてください。
5月11日11:00 は、「OCNモバイル」がパンクしそうな予感がします。
コメント